- LP
- Recommended
- Back In
Barrio Lindo
Espuma De Mar
Shika Shika Collective
- Cat No.: ShSh050
- 2024-09-25
2回目の来日も好評ツアー中のバリオリンド、自身のレーベルである〈SHIKA SHIKA〉から2019年新作です
ZZK Recordsがパイオニアとなり、ニコラ・クルスの成功によって”デジタル・クンビア〜エレクトリック・フォルクローレ”というミュータントなテクノのシーンがアルゼンチンを中心に盛り上がり、VOODOOHOPが起爆してヨーロッパ勢のオルタナティブなレイブシーンとの交流から大西洋を経由した、国や地域も関係ないオーガニックで新しいダンスミュージックができています。今作もその流れの一枚です。
儀式的だった前作のアートワークから、今作はより内相的なダークな印象を与えるジャケ写。ブエノスアイレス〜ベルリン、そして最近は移住者も多い噂のリスボンへ拠点も移しヨーロッパでの活動も長くなった影響から、”クンビア以上ハウス未満の微熱な横の揺らぎ”、の中にシンセやドローン/ダークアンビエントのインスピレーションも加わり、クンビア/フォルクローレのリズムのミニマル/エレクトリック化も深化。バリオリンド独特のエレガンスも醸し出すストイックなラテン訛りのビート/リズムはやはり南米経由の新しいテクノだなと思います。(パーカッシブで柔アシッドなニコラ・クルスとのアプローチの違いも面白い。)チャランゴやアンデスフルートの生演奏の織り込まれたシーケンスで遠くへ
、また遠くへ。これはどうしても逃れられない血のなせる物語。
ゲストは、マルチカルチからのリリースや安東ウメ子remixでも名を挙げたアンディ・オットーやフェルティル・ディスコメンバーのジン・イェレイ。クアンティックがプロディースしたフィメール・トリオ、フェミーナのクララ・トルッコはいつのもように美しいボーカルを聴かせてくれます。
国内でもアングラダンス好きだけではなく、calmのイベントSunset The MARINAへの出演や、橋下徹氏の2019前半年間ベストのリストにも入るなど、この酩酊感溢れるオーガニックなスロー・ビートに対してバレアリック、チルアウトな解釈も出現。この現象の行き着く先は予測不可能です。現場もぜひ! (Shhhhh)
Track List
デジタルクンビアで広く知られた〈ZZK〉や〈PROJECT:MOONCIRLE〉からリリース、ベルリン、メキシコシティとブエノスアイレスをまたぎ自身でスタートしたレーベル〈SHIKA SHIKA〉からのアルバム「Albura」。リュートや、ギター、チャランゴ、ケーナやマリンバ等民族楽器も交えながら、エレクトロニックと空想的フォークロアの神話の世界のような神秘性が繰り広げられている。VOODOOHOPクルーCARROT GREENや、コロンビアのLULACRUZAもゲスト参加してますね。DJ Gr◯un土のリミックスも収録しています。 (サイトウ)
アンデスの深い森の奥にあるといわれる神聖な泉=MENOKOをタイトルに冠した、新進ビートメイカーBARRIO LINDOの傑作デヴューアルバム!クンビアやチーチャなどの伝統音楽からインスピレーションを受けつつジェンベやディジェリドゥーアンデス・フルートetc.の多様な楽器も取り入れ、独自のビートサイエンスを駆使し、インテリジェンスにまとめ上げたフォルクトロニックなビートが満載!心地よいアンビエンス感もあってリスニングにもOKな全12トラック。辺境系が好きな人はマストです!
ページトップへ戻る
エレクトリック・フォルクローレの代表レーベルShika Shikaをエル・ブオとともに引っ張ってきたバリオ・リンドの最新作は2019年の日本ツアー中にインスピレーションが降り、そしてコロナ禍真っ只中の2020年初頭に友人たちとスタジオに入りセッションを重ね練り上げた結晶。SHIKA SHIKAからもアルバムを出しているパーカッショニスト、CHANCHA VIA CIRCUITOのバンドにも参加のFederico Estévezが参加。今作はTru ThoughtsのHidden OrchestraとMark ErnestusのNdagga Rhythm Forceに影響されたとのことで、フォルクローレ/ダンス・ミュージック/セッションの間を揺蕩います。底にはアルゼチンとしか言いようのない暗く色気のある情感が滲み漂いながらも、やはりダンスミュージック畑ならではの静かな低音が時折顔を出し、乾いたスペイン語圏の情感とこの横たわるダンスシーケンスはバレアリックとしても聴けますね。サントラのようでもあり聴く度に印象が変わる不思議な作品、じわじわと素晴らしい。中毒性ありリピート中。180gカラーバイナル。日本盤風の帯付き。フロアユースではないですがリスニングでじっくり聴き込みたいです。このバンドセットでも来日して欲しいですね。 (Shhhhh)